AdaBoost とは

= Adaptive Boosting

アンサンブル学習のブースティングの1手法。

問題設定

入力値(特徴量) \(x_1, \cdots, x_m\) に対し、分類ラベル \(y\) を出力するモデルを作る。

学習の手順

決定株など、ランダムよりは少し良い程度の弱分類器を使い、以下の操作を行う。

  1. \(N\) 個の訓練データサンプルの重み \(\boldsymbol{w} = (w^{(1)}, \cdots, w^{(N)})\) を同じ値(\(1/N\))で初期化
  2. 以下の3〜5を \(M\) 回繰り返し、\(M\) 個の弱分類器を得る
  3. 重みの大きなデータサンプルを優先的に見ながら、弱分類機をトレーニング
    • 重み付き誤分類率 \(\varepsilon = \displaystyle \sum_{\hat{y}^{(i)} \neq y^{(i)}}^N w^{(i)}\) が最小となるように学習
    • ここで \(\hat{y}^{(i)}\) は予測ラベル、\(y^{(i)}\) は正解ラベル
  4. 誤分類されたデータの重みを増やし、正しく分類されたデータの重みを減らす
    • \(\alpha = 0.5 \log{\cfrac{1-\varepsilon}{\varepsilon}}\) を用いて下式で重みを更新
      • \(\hat{y}^{(i)} = y^{(i)}\) のとき:\(w^{(i)} \longleftarrow w^{(i)} e^{-\alpha}\)
      • \(\hat{y}^{(i)} \neq y^{(i)}\) のとき:\(w^{(i)} \longleftarrow w^{(i)} e^{\alpha}\)
  5. 重みを合計が1になるように正規化

ラベル判別の手順

それぞれの弱分類器の \(\alpha\) の値 \(\alpha_j\ (j = 1, \cdots, M)\) を重みとして、重み付き多数決でラベルを予測する。
2つのラベルを1, -1としておけば、最終的な予測ラベル \(\hat{y}\) は

\[\hat{y} = \begin{cases} 1 &{\rm if}& \displaystyle \sum_{j=1}^M \alpha_j \hat{y}_j \ge 0 \\ -1 &{\rm if}& \displaystyle \sum_{j=1}^M \alpha_j \hat{y}_j \lt 0 \end{cases}\]

で求められる。

実装

コード

弱分類器(決定株):

AdaBoost:

動作確認

個別の決定株:

Decision Stumps

AdaBoost:

AdaBoost